男性差別事例集

このページは準備中です

現代社会にはたくさんの男性差別が存在します。

  • 大学入試の女子枠が拡大され、男女比を揃えて女性にも挑戦の機会を与えるべきとされる一方で、
    女子が強い高校入試では、男子枠※が廃止される
    ※2021年。都立高校入試について、東京都教育委員会の発表。正確には男女別定員制度であるが、この制度で競争倍率が下がるのは男子である場合が多い
  • 女性の管理職登用は進むのに男性の一般職採用は進まない
  • 小学6年生の男の子の名前と顔を晒したうえで、性器に毛が生えていないことを暴露した番組
    2021年 探偵ナイトスクープ ABCテレビ
  • 自殺者は依然として男性のほうが女性より圧倒的に多いという前提を無視し、
    「女性に特化した自殺対策」に乗り出した政権
    2022年 コロナ禍で非正規雇用の女性の自殺が増加した問題を受けて。
  • 海外の例ですが、戦争が起きれば男性だけ戦地に閉じ込められる。これに対して誰も非難の声を挙げない
    2022年 ロシアウクライナ戦争勃発の際、ウクライナのゼレンスキー大統領は、18歳から65歳までの男性の出国を禁止した。

以上は数ある男性差別のうちのほんの一例です。

タイトルとURLをコピーしました