平田 智剛

案内

パンフレットを公開しました!

↓別ページで表示したい場合はこちら
活動記録

作品「社会」について

弊法人で公開した「社会」という作品について、Wikipediaに掲載したいとの問い合わせがありました。 作品「社会」 この件について、作品の著作権は弊法人の評議員長、平田智剛にあります。平田は「社会」の作品について次の声明の通...
活動記録

【配信済み】国際男性デー11月19日、「男性専用車両」のライブ配信

11月19日 国際男性デー 男性専用車両
活動記録

WordPressで、投稿を強制的に「非公開」にする方法【functions.php】

投稿者に「非公開で投稿して」とお願いしても、うっかり公開してしまう場合もあります。その対策のため、functions.phpをいじります。
NPO法人会計のお勉強

NPO法人の会計について勉強を始めました。その6「お小遣い帳を複式簿記にグレードアップしよう (3/3) 」

今回は、「お小遣い帳」を複式簿記にグレードアップする手順についてまとめます。 複式簿記を付けられるようになれば、活動計算書や貸借対照表を楽に作れるようになります
NPO法人会計のお勉強

NPO法人の会計について勉強を始めました。その5「お小遣い帳を複式簿記にグレードアップしよう (2/3) 」

今回は、「お小遣い帳」を複式簿記にグレードアップする手順についてまとめます。 複式簿記を付けられるようになれば、活動計算書や貸借対照表を楽に作れるようになります
NPO法人会計のお勉強

NPO法人の会計について勉強を始めました。その4「お小遣い帳を複式簿記にグレードアップしよう (1/3) 」

今回は、「お小遣い帳」を複式簿記にグレードアップする手順についてまとめます。 複式簿記を付けられるようになれば、活動計算書や貸借対照表を楽に作れるようになります
活動記録

【朗報】「男性専用車両」の実施が決まる

弊法人のイベントとして、2022年の国際男性デー(11月19日)に、「さくらトラム」の貸切を受けて「男性専用車」を実施することが決まりました! また、それに向けてクラウドファンディングも開始しました! 東京さくらト...
NPO法人会計のお勉強

NPO法人の会計について勉強を始めました。その3「固定資産と借入金を何故注記するの?」

今回は、財務諸表の注記の項目「固定資産の増減内訳」と「借入金の増減内訳」についてまとめます。 (前回) 先に結論 財産諸表の注記に「固定資産の増減内訳」と「借入金の増減内訳」の項目が必要である理由を...
NPO法人会計のお勉強

NPO法人の会計について勉強を始めました。その2「財産目録と『財務諸表の注記』」

今回は、財務諸表4つのうちの「財産目録」および「財務諸表の注記」についてまとめます。(「貸借対照表」および「活動計算書」については、前回の記事でまとめました) (前回) 財産目録 財務諸表の注記 ...
タイトルとURLをコピーしました