日記 Twitter Facebook0 はてブ0 Pocket0 LINE Pinterest LinkedIn コピー コメント 2023.03.29 目次 2023年11月19日09月30日25日04月05日2022年12月09日06日11月09日08日10月24日18日14日 2023年11月19日 NPO法人の会計について勉強を始めました。その1「貸借対照表と活動計算書」 NPO法人を立ち上げたからには、毎年度の会計業務を行い、市民の皆様へ公表する必要があります。会計は全くの初心者なので、一から勉強していこうと思います! そもそも会計とは[1] [fill_blank \ A=現在の資金状況 \ B=過去の出 Wordpress用のショートコードを自作して穴埋め問題を簡単に作れるようにしてみた! こんにちは、平田智剛です。今回は、wordpress上で簡単に穴埋め問題が作れるショートコードを自作してみました。 穴埋め問題のサンプル [fill_blank A=弱者男性 B=8 C=4] この法人は、「特定非営利活動法人日本{ NPO法人の会計について勉強を始めました。その2「財産目録と『財務諸表の注記』」 今回は、財務諸表4つのうちの「財産目録」および「財務諸表の注記」についてまとめます。(「貸借対照表」および「活動計算書」については、前回の記事でまとめました) (前回) https://men.or.jp/blog/hi/2022/10/1 NPO法人の会計について勉強を始めました。その3「固定資産と借入金を何故注記するの?」 今回は、財務諸表の注記の項目「固定資産の増減内訳」と「借入金の増減内訳」についてまとめます。 (前回) https://men.or.jp/blog/hi/2022/10/20/18:00:00.188/ 先に結論 財産諸表の注記に「固定資 【朗報】「男性専用車両」の実施が決まる 弊法人のイベントとして、2022年の国際男性デー(11月19日)に、「さくらトラム」の貸切を受けて「男性専用車」を実施することが決まりました! また、それに向けてクラウドファンディングも開始しました! https://readyfor.jp NPO法人の会計について勉強を始めました。その4「お小遣い帳を複式簿記にグレードアップしよう (1/3) 」 今回は、「お小遣い帳」を複式簿記にグレードアップする手順についてまとめます。複式簿記を付けられるようになれば、活動計算書や貸借対照表を楽に作れるようになります。第1章から第8章まであり、大変長くなってしまったので、3回に分けることにしました NPO法人の会計について勉強を始めました。その5「お小遣い帳を複式簿記にグレードアップしよう (2/3) 」 今回は、前回に引き続き、「お小遣い帳」を複式簿記にグレードアップする手順についてまとめます。複式簿記を付けられるようになれば、活動計算書や貸借対照表を楽に作れるようになります。第1章から第8章まであり、大変長くなってしまったので、3回に分け NPO法人の会計について勉強を始めました。その6「お小遣い帳を複式簿記にグレードアップしよう (3/3) 」 今回は、前回に引き続き、「お小遣い帳」を複式簿記にグレードアップする手順についてまとめます。複式簿記を付けられるようになれば、活動計算書や貸借対照表を楽に作れるようになります。第1章から第8章まであり、大変長くなってしまったので、3回に分け Wordpressで、投稿を強制的に「非公開」にする方法【functions.php】 1. 背景 wordpressで、会員制サイトを構築していました。そのサイトの権限は、次の2種類としたいです。 ユーザ記事を閲覧する記事を書く記事を投稿する会員〇〇〇それ以外××× このような要件は、Wordpressのシステムでは「全記事 【配信済み】国際男性デー11月19日、「男性専用車両」のライブ配信 毎年11月19日は国際男性デー。 弊法人では、記念すべきこの日に、貸切列車を用いて「男性専用車両イベント」を実施することにしています。 2022年のイベントの様子はこちら! https://youtu.be/YTAuTYhYmzo 作品「社会」について 弊法人で公開した「社会」という作品について、Wikipediaに掲載したいとの問い合わせがありました。 作品「社会」 この件について、作品の著作権は弊法人の評議員長、平田智剛にあります。平田は「社会」の作品について次の声明の通り、条件付きで 【朗報】ダイソーのスタッフ募集が素晴らしい おはようございます。久しぶりのブログ更新です。 先日、会員の方が、立ち寄った百円ショップで見かけた求人ビラの写真を提供してくれました。 よく見てみると、求人のイメージモデルに、女性だけでなく男性もが起用されている。 本来これが当たり前だし、 税金の申告と納付の準備をしてみた この記事により読者等の方が受けた不利益について、弊法人および執筆者は法的に強制される範囲を除き一切責任を取りません。 内容に誤りがないよう慎重に執筆してはいるものの、万が一という場合もありますので、この記事を読んで税務業務を行う方は、あくま sb2.jp というサービスを作ってみた 久しぶりのブログ更新です。 この度、 私たちは「 sb2.jp 」という名のサービスをスタートしました。 sb2.jp を一言で説明すると、「 webページを男女を入れ替えて表示するサービス 」です。 政府、地方公共団体、マスコミ、SNS、 09月30日 2023年11月18日に、第3回男性専用車両イベントを実施します! 特定非営利活動法人日本弱者男性センターは、「貸切電車」という形態を取ることにより、「日本に男性専用車両を走らせる」ことを実現させます。 集合日時と場所 東京さくらトラム(都電荒川線)11月18日 土曜日13:00 三ノ輪橋 発13:50 早 25日 男性専用車両・一日スタッフ募集要項(2023/11/18) 一日スタッフの1次選考の集合場所・集合時刻は、その他の参加者とは異なりますのでご注意ください。 NPO法人日本弱者男性センターでは、2023年11月18日 (国際男性デー前日) の男性専用車両イベントに「一日スタッフ」として参加してくれる方 04月05日 【Abema】4月5日の22:00 から、弊法人スタッフが生出演しました!【テレビ朝日】 Abema Prime に出演しました! 2022年12月09日 直近の活動報告 昨日、東京の杉並区で生活保護受給に同行した方が保護開始されたと連絡があり、当法人の支援で正式に保護が決まった第1号となります。 (同行後連絡が無い方もおりますので、本当の第1号とは断定はできませんことをご理解ください)。 ご高齢で身体が不調 06日 活動報告:生活保護受給申請同行(日本生活支援協会との協働) 〜今回の案件の概略説明〜 去る11月28日、とある男性から依頼があったため当法人スタッフが都内で生活保護受給申請に同行しました。 事情を聞いたところ、特別な対応を要するものでしたので日本生活支援協会との協働となりました。 特別な事情とは、" 11月09日 直近の活動報告 (noteにも同様の内容を掲載)ポスターのモデルが女性のみの 「ファッションセンターしまむら」 に団体として理由などの問い合わせをいたしました。 しまむらに関しても、男性スタッフが店舗にほとんどいないので、そちらも併せて是正を訴えました。 08日 ジャニーズ菊池風磨の全裸ドッキリはセクハラであり男性差別といえます ジャニーズの人気グループ「Sexy Zone」の菊池風磨が、24日放送のバラエティ特番『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP 洗濯大名が許せない!実に面白い!SP』(フジテレビ系)に出演した際、 菊池に対して“全裸ドッキリ”が仕掛けられ、その 10月24日 是正が必要!女性と比べ男性の育休取得率が残念すぎるくらい低い件 「赤ちゃんを育てながら仕事がしたい」育休という制度の本質はまさにそこにあると言っても過言ではありません。 しかし、日本ではなぜか男性が育児に参加しにくいネックとなる育休取得率が低いのが問題となっています。 どうして男性の育休取得率が低すぎる 18日 「2021年の男性の自殺者は女性の約2倍」 です。 実情を把握していない日本政府の女性自殺防止、重点施策に私たちは抗議し、男性の自殺防止の解決を求めます! 2022年10月14日、国の自殺対策の指針となる新たな自殺総合対策大綱の閣議決定がニュースになりました。 新型コロナウイルスの影 14日 NPO法人日本弱者男性センター ブログとnote開設のお知らせ NPO法人日本弱者男性センターの自社ブログ及びnoteを開設しました。自社ブログおよびnoteでは、活動報告など日々更新していきます。 直近の活動として、ポスターのモデルが女性のみの・Seria・カルディの2社に団体として理由などの問い合わ