ご予約を希望されるお客様は こちら から!
NPO法人日本弱者男性センターでは、冤罪や痴女被害啓発のための缶バッチ販売を計画しております。
缶バッチの売上の一部を、「男性専用車両常設ファンド【愛称: 真の平等】」と銘打ちまして、鉄道各社への株式購入に使わせていただきます。
一定数の株式を購入すると、「株主総会」にて会議内容を提案することができるようになります。
株主総会とは一言でいえば、「その会社で最も重要な会議」です。社長などの経営陣が出席する会議です。株主総会では、会社の経営や運営に関することを、基本的に何でも話し合うことができます。
私たちは株主総会で「男性専用車両の常設」を提案します。
株主総会(普通決議)での提案は、過半数の賛成を得ることで「可決」されます。
つまり、皆様が缶バッチを購入すると、その売上が「鉄道会社に男性専用車両の常設を指示する権利」に繋がるということです。
皆様の缶バッチ購入が、男性専用車両の常設に繋がりますので、何卒ご協力ください!

販売について
値段: 500円/個
内容: 缶バッチ
お届け方法: ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便を用いて、なるべく低コストで配送いたします。
送料: お客様負担
発売日: 4月中旬 (ご予約は可能です。 ご予約用お問合せフォーム からご連絡ください。)
缶バッチの大きさ、材質などは現在計画中です。
また販売プラットフォームとして BASE の利用を検討しております。
ご予約希望のお客様は、 ご予約用お問合せフォーム からご連絡いただくか、 dm@men.or.jp までご連絡ください。
選べる5種類の缶バッチ
缶バッチのデザインは、今のところ5種類を用意させていただいております。
今後も修正を行うことがありますのでご了承ください。





売上金の使途について
弊法人では、缶バッチ売上利益を最大限※、男性専用車両常設ファンド (以下 当ファンド) として資産運用に充てます。
缶バッチ売上額から、売り上げた分の缶バッチの制作に要した費用(売上原価)を引き算した金額を「売上利益」と言います。
正確には、缶バッチ売上利益で買付可能な最大口数に対応する金額を ファンドに充てます。残額が生じる場合はこの法人の活動や事業の資金として使わせていただきます。
(「口数」については、「口数とは?」のアコーディオン見出しをご覧ください。)
ファンドにおける資金の使い道については「ファンド運営方針」の見出しをご覧ください。
今後、n 個の缶バッチ売上利益で買い付けた口数を「買付口数(n)」と表現し、買付口数に対応する金額(= 基準価額(買付時) × 買付口数(n) ) を 「買付金額(n) 」と表します。
尚、複数回にわたって購入いただいた場合、買付金額は各々の平均値として評価します。
当ファンドを数えるための単位です。
猫は1匹、2匹、…
鉛筆は1本、2本、…
株式は1株、2株、…
と数えるのに対して、
当ファンドは1口、2口、…
と数えます。
返品について
私たちは、お客様に安心して缶バッチをお買い求めいただけるよう、缶バッチの返品を積極的に承っております。
返品の条件
返品できる条件は次の通りです。
- 購入時に弊法人に対して氏名・住所を明かしていること
- 返品依頼時に、購入時に明かしていただいた氏名と住所と同じものを再度提示いただけること。
また、返品頂いても、お買い求めいただいた際の金額を全額返金できるわけではありませんのでご注意ください。詳しくは「返金額の計算式」の見出しをご覧ください。
返金額の計算式
返品頂いた際は、次の計算式に基づく「返金額」をお支払いいたします。
a 個の缶バッチを購入したお客様が、b (≤ a) 個の返品を申請した場合
返金額 = 買付金額(a) – 返品金額(b) – 振込手数料等
2種類の返品方式
弊法人では、缶バッチの返品について、「一部返金型」または「謝礼金付き自主回収型」とする方式で執り行います。
一部返金型
返金額が、お客様に缶バッチをお買い求め頂いた金額(以下「購入金額」とします)と同じか、それを下回る場合の返品方式です。
謝礼金付き自主回収型
一部返金型の条件に当てはまらない返品方式です。
謝礼金付き自主回収型では、購入金額を全額返金した上で、返金額と購入金額の差額を「謝礼金」としてお支払いいたします。
ファンド運営方針
缶バッチを10つ以上ご購入いただいたお客様を LINE のグループに招待いたします。
投資先の株式会社の決定や、その配分などは、この LINE グループで話し合って決定いたします。